視聴方法TOP
あなたにピッタリの視聴方法がお選びいただけます。
スカパー! 無料の日
毎月第一日曜日は無料でチャンネル銀河をご視聴いただけます。
番組表TOP
日別、週別で番組をチェック!番組表はダウンロードして印刷いただけます。
イチオシ番組TOP
チャンネル銀河がイチオシする番組をご紹介!特集ページでより詳しい番組内容をご覧いただけます。
ホワイト・クイーン 白薔薇の女王
15世紀のイングランドでおこった薔薇戦争を描く歴史ドラマ。“ホワイト・クイーン”エリザベス・ウッドヴィル、ランカスター派のマーガレット・ボーフォート、そして父親の権力争いに利用されるアン・ネヴィル。立場の異なる3人の女性たちが、イングランドの王座をめぐり激しい争いを繰り広げる。
番組一覧TOP
タイトル名やジャンルからご覧になりたい番組をお探しいただけます。
おすすめ情報TOP
先出し情報
チャンネル銀河の先々の放送番組を、ひと足先にお届けいたします。
チャンネル銀河をもっと楽しむ!
チャンネル銀河公式YouTubeや歴人マガジン、うたびとで、もっとチャンネル銀河をお楽しみいただけます。
銀河ニュース&コラム
番組に関するコラムやインタビュー、イベント、キャンペーンなど、チャンネル銀河の新着情報をお届けします。
ホーム > 番組一覧 > 三国志 Secret of Three Kingdoms
“漢王朝最後の皇帝・献帝には双子の兄弟がいた”という新たな解釈で描かれるもう一つの「三国志」。傀儡の皇帝が漢王朝復興と天下泰平のため、覇王・曹操に戦いを挑む。
©Chinese Entertainment Tianjin Ltd.
後漢(ごかん)の末期。群雄が割拠する乱世の中で曹操(そうそう)が勢力を伸ばし、許都(きょと)に漢の皇帝・献帝 劉協(りゅうきょう)を囲い込むと、傀儡の皇帝を通し諸侯に命を発していた。都を離れた温(おん)県では、司馬(しば)家に預けられた楊平(ようへい)と司馬家の次男、司馬懿(しばい)が実の兄弟のように暮らしていた。ある日、突然現れた楊平の父・楊俊(ようしゅん)が……。(#1「漢王朝の秘密」より)
漢王朝最後の皇帝・献帝は双子だった……。あの「三国志」に大胆な設定を加え、新たな物語が誕生した。亡くなった双子の兄である献帝・劉協の身代わりとして、秘かに皇帝に成り代わり漢王朝再興の使命を託された劉平。天下を揺るがす秘密を抱えながら、乱世を終わらせ民を救うべく、幼なじみの司馬懿、皇后・伏寿と共に、覇王・曹操をはじめ、その軍師・郭嘉など強敵たちとの戦いに足を踏み入れていく。複雑に絡み合う思惑と陰謀、裏切り、そして秘密の恋……スリリングで最後まで予測不能な展開、重厚な映像と緻密な演出、豪華絢爛なセットと衣装で戦乱の世を描き出す本格歴史大作!
原作はインターネットの世界でSFから歴史物までベストセラーを量産し続ける中国の人気作家、「ネットの鬼才」マー・ボーヨンの小説「三国機密」。その原作を、ドラマ「三国志~司馬懿 軍師連盟~」の脚本を手がけたチャン・ジャンが脚色、同じ時代を扱った2作品でそれぞれ異なった司馬懿像を描き出したことも話題を呼んだ。中国の配信サイト「Tencent Video」では動画再生数30億回の大ヒットを記録している。
献帝の双子の弟・劉平を演じるのは、正統派イケメンスターのマー・ティエンユー。劉平を助ける司馬懿は肉体派にして演技派のエルビス・ハン、曹操の軍師・郭嘉は大人の色気で魅せるサニー・ワンが演じている。さらに、曹操の息子・曹丕をアイドルユニット「M.I.C男団」でも活躍するタン・ジェンツーが演じるなど、男くさい「三国志」のイメージを一新する様々なイケメン俳優たちの演技も見どころのひとつだ。その他にも、数多くの話題作に出演するレジーナ・ワンや、元ダンサーの清純派ドン・ジェといった美女たちが物語に華を添えている。
字は義和。楊俊の子・楊平として、幼少時に司馬家に預けられ、司馬懿と兄弟同然に育つが、ある日突然、自分が漢の皇帝・献帝 劉協の双子の弟・劉平であることを知らされる。 しかし献帝はすでに病で亡くなっており、劉平は、兄の遺志を継いで秘かに皇帝に成り代わり漢王朝を再興するよう、皇后・伏寿から告げられる。大きな秘密を抱え皇帝を演じることになった劉平は、朝廷の実権を握る曹操との戦いに足を踏み入れていく。
字は仲達。温県の名門・司馬家の次男。幼い頃より共に育った劉平を、実の弟以上に気にかけている。その一途さゆえ、姿を消した劉平の行方を追って都に入り込んだ司馬懿は、やがて劉平の戦いに巻き込まれ、その才知で幾度となく劉平を救うこととなる。一方で、都で出会った弘農王妃の唐瑛にひかれ、そのまっすぐな想いをぶつけるが……。史実では、後に曹一族が建国した魏を司馬懿の孫・司馬炎が滅ぼし、晋王朝を打ち建てることになる。
後漢最後の皇帝・献帝 劉協の皇后。病に倒れた劉協の死を隠したまま、その遺志に従って劉平を身代わりに仕立て上げようとする。常に劉平の側に仕え、劉平を皇帝らしくするため、また曹操陣営の疑いの目をそらすため、奔走する。漢王朝の再興にすべてを捧げ、そのためにはどんな犠牲もいとわず、いつも気丈に振舞おうとする伏寿だったが、反発しながらも劉平のまっすぐな優しさに少しずつひかれていくようになる。
献帝 劉協と劉平の異母兄で、劉協の前に皇帝であったが弘農王に格下げされた劉弁の妃。亡き夫・弘農王を祭る祠で一人きりで暮らしているが、劉平を皇帝の身代わりにするという計画に加わり、伏寿たちを手助けする。王妃でありながら武術の腕は達人であり、人が知らない裏の顔を持っている。劉平を探して都にやって来た司馬懿と出会うと、司馬懿のまっすぐな想いに打たれ、過去に捕らわれ凍てついた心を次第に開いていく。
字は奉孝。「郭嘉は決して失敗しない」と人々から噂され、奇才と呼ばれる曹操の軍師。飄々とした物腰だが、肺を病みいつも咳き込んでいる。袁紹との戦場から都に舞い戻り、最大の敵として劉平の前に立ちはだかる。
戦場から都に戻る途中で郭嘉が拾ってきたという謎の女。常に郭嘉に寄り添い、病身の郭嘉を気遣っている。姐御肌で色っぽい外見に関わらず、時折見せる鋭さはその正体が並の人物でないことをうかがわせる。
字は孟徳。献帝を許都に囲い込み、その口を通じて命令を出させ諸侯を動かそうとする。呂布を滅ぼした後、最大の敵・袁紹との戦いのため許都を離れ、戦場を転々としている。三国の一つ魏の礎を築いた三国時代の覇王。
字は子桓。曹操の息子。幼い時から父に連れられ様々な戦場に立つ。かつて目の前で戦死した兄の姿が忘れられず、その死の真相を知るため、そして父に認められるためにもがいている。伏寿に秘かな想いを寄せている。