- 2020/08/31
- 【最後の将軍、慶喜の誕生秘話】徳川慶喜は、なぜ一橋家に入ったのか?(歴人マガジン)
(C)NHK
主演・本木雅弘。大政奉還を成し遂げ、江戸幕府最後の将軍となった徳川慶喜。たくましく生きる江戸庶民の日常や下級武士の生活を織り交ぜながら、国を背負い、命がけで時代と格闘した若き指導者の苦悩と葛藤の半生を描く。
慶喜は禁裏御守衛(きんりごしゅえい)総督として指揮を執り、御所に突入した長州藩に応戦する。都の中心部は焼け野原になるが、薩摩藩・西郷吉之助などの奮戦もあり長州を撃退する。一方、水戸藩では改革派・天狗(てんぐ)党の説得に派遣された武田耕雲斎が天狗党とともに水戸城に到着するが、入城を拒む保守派と戦闘になる。すると、城内にいた、慶喜の母・吉子は開門を命じ、殺し合うことの愚かさを説く。
今月、来月での放送はございません。しばらくお待ちください。