- 2020/08/31
- 【最後の将軍、慶喜の誕生秘話】徳川慶喜は、なぜ一橋家に入ったのか?(歴人マガジン)
(C)NHK
主演・本木雅弘。大政奉還を成し遂げ、江戸幕府最後の将軍となった徳川慶喜。たくましく生きる江戸庶民の日常や下級武士の生活を織り交ぜながら、国を背負い、命がけで時代と格闘した若き指導者の苦悩と葛藤の半生を描く。
長州征伐で敗戦の知らせが届く中、将軍の急死で幕府は混乱する。慶喜は幕府から将軍職就任を頼まれるが固辞し、家臣に朝廷内での慶喜支持の動きや諸藩の反応を調べさせると共に、京都守護職・松平容保(かたもり)から長州征伐の状況や薩摩藩の情報を集める。そして、徳川宗家を相続し長州征伐を進める。慶喜は出陣直前に、小倉から敗走してきた老中・小笠原から幕府軍大敗の知らせを聞き、長州征伐の中止を決める。
今月、来月での放送はございません。しばらくお待ちください。