- 2020/08/31
- 【最後の将軍、慶喜の誕生秘話】徳川慶喜は、なぜ一橋家に入ったのか?(歴人マガジン)
(C)NHK
主演・本木雅弘。大政奉還を成し遂げ、江戸幕府最後の将軍となった徳川慶喜。たくましく生きる江戸庶民の日常や下級武士の生活を織り交ぜながら、国を背負い、命がけで時代と格闘した若き指導者の苦悩と葛藤の半生を描く。
慶喜が長州に寛大な処分を決めたため幕閣は武力討伐を主張するが、幕府軍の戦力を知る慶喜は強硬論を退ける。そんな中、慶喜は幕閣から土佐の大政奉還建白の情報を聞き、坂本龍馬の「船中八策」を渡されて、新体制作りを急ぐ。そして、西周(にしあまね)の「議題草案」が完成する。土佐は独自に大政奉還の建白書を幕府に提出する一方、薩摩は倒幕の勅命を画策する。慶喜は倒幕派の機先を制して大政奉還を表明する。
今月、来月での放送はございません。しばらくお待ちください。