トップページ/ 8月のおすすめ番組
-
中国歴史ドラマ 日本初
大唐狄公案 神探、王朝の謎を斬る
唐王朝初期を舞台に、武皇后(後の武則天)の命により県令に任じられた狄仁傑が赴任した先々で怪事件の真相を解き明かしていく。ロバート・ファン・ヒューリックの人気小説シリーズを『上陽賦~運命の王妃~』ジョウ・イーウェイ主演でドラマ化したエンタメ歴史大作。
-
教養・バラエティ
伝統と革新 蒼き想い~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助 重責と覚悟の120日~
約300年の歴史を持つ名門音羽屋、人間国宝の父から八代目として継承される大名跡 尾上菊五郎。立役・女方でも期待されている八代目が共に菊五郎を名乗り、“歴史上初の2人の菊五郎”が襲名披露公演で共演した。自分があるべき「菊五郎像」を考え尽くす八代目のその姿は、生まれながらにして歌舞伎の世界を担う運命に正面から向き合っている男の覚悟そのもの。そして、弱冠11歳にして菊之助を襲名する息子との厳しい稽古は愛を鞭として、伝統とは何か、役を自分のものにすべき想いを伝える日々だった。映画「国宝」の劇中にも登場し、世の中の注目が高くなった演目「京鹿子娘道成寺」に「弁天娘女男白浪」、そして親子の絆を強く感じる「連獅子」の稽古から本番まで。歴史的襲名披露のドキュメンタリー。
-
ドラマ・映画
1942年のプレイボール
戦前から戦後にかけて、日本のプロ野球で活躍した野口明、二郎、昇、渉。野球を通して絆を強め、青春を燃やした4兄弟の姿を感動的に描く。
-
日本歴史ドラマ
大河ドラマ「山河燃ゆ」総集編
太平洋戦争を挟む激動の時代を生き抜いた日系アメリカ人・天羽(あもう)家の人々の視点から、日米を舞台に、二・二六事件、太平洋戦争、日系人の強制収容、原爆投下、東京裁判へと続く昭和史を描く。
-
サスペンス
松本清張サスペンス 一年半待て(出演:菊川怜)
“松本清張×ジェームス三木”の最強タッグ再び!清張の傑作「一年半待て」を主演・菊川怜が熱演!“家庭”という密室で起こった一つの殺人事件からすべてが動き出す…。
-
サスペンス
松本清張サスペンス 危険な斜面(出演:渡部篤郎)
出世欲にかられた男とその犠牲になった女、そして真相に気付いた男の本格ミステリー傑作!
-
日本のうた
歌仲間ライブスペシャル18<完全版>中澤卓也/辰巳ゆうと/木村徹二
仲良し歌仲間が織りなす素敵な音楽タイム。2025年6月20日にヒューリックホール東京で行われた、中澤卓也、辰巳ゆうと、木村徹二が出演したコンサートの模様をお届けする。
-
日本のうた オリジナル
竹島宏の旅はハッピー オッパッピー#7 調布・深大寺めぐり~植物公園で癒され、蕎麦打ちに挑戦~
甘い歌声で多くのファンを魅了する“演歌歌謡界のスマイル王子”こと竹島宏。「いつまでも歌を歌い続けたいー」その思いから、健康でいるための『食』を大切にし、最近では「薬膳酒作り」にもハマっている。そんな彼が、ジュニア野菜ソムリエの小島よしおと共に、体にイイものや季節の花を求めて全国各地を旅する「歌×旅×食」バラエティ。季節の花をテーマにした歌も届けます。今回は調布・深大寺めぐり。湧き水豊かなパワースポット・深大寺を参拝し、絵馬に書いた願い事とは?初の十割蕎麦打ちに挑戦!果たしてどちらが上手く打てるのか!?【曲目】少年時代/小夜啼鳥の片思い
-
韓国歴史ドラマ
風の国<ノーカット字幕版>
チュモン(朱蒙)の孫・ムヒュル(無憮)。後の高句麗第3代王・大武神王となる男の数奇な半生を壮大なスケールで描いた歴史大作。