2020年 6月28日(日)
放送時間 | 放送番組 |
---|---|
朝 4:00 |
曼陀(ばんた)の婚儀は祝う者がいないまま、楊堅(ようけん)だけが彼女を見送る。その後、伽羅(から)と李澄(りちょう)の婚約が解消されたのは独狐信(どっこしん)が宇文よう(うぶんよう)の擁立を企んでいるからだという噂が広まり、噂の出所を曼陀だと疑った独狐信は李へい(りへい)とともに里帰りした娘に... |
朝 5:00 |
宇文よう(うぶんよう)がまた宇文覚(うぶんかく)に痛めつけられたと聞いて彼の元を訪れた伽羅(から)。彼女はそこで宇文ようの愛を確かめるが、自分と一緒になっては彼が謀反を疑われると考え、同州へ帰る彼を見送ったのだった。そして、楊堅(ようけん)も蒲阪へ帰り、一人になった伽羅は父親の看病と独狐家の切... |
朝 6:00 |
伽羅(から)と交流のある斉の女官・陸貞(りくてい)が独狐家を訪問。ふさいでいた伽羅は彼女に磁器作りの窯場を案内され、彼女の言葉から生きる気力を取り戻す。そして、そこで出会った利発な少女、冬曲(とうきょく)を自分の侍女にしたのだった。その頃、朝廷では趙貴(ちょうき)が独狐信(どっこしん)に代わり... |
朝 7:00 |
坂本龍馬が暗殺される晩、食したかった「軍鶏鍋」は一体どんなものだったのか。そしてあの騒ぎで消えた軍鶏はどうなったのか・・・。「龍馬伝」の料理監修もした柳原尚之が軍鶏を丸々一羽から調理し関東風の鍋に仕立てる。 |
朝 7:15 |
その愛くるしい姿から幅広い世代で人気者になった0歳の柴犬「豆助」。そんな歴代豆助の可愛いらしいオフショットや、厳選写真など、普段はなかなか見られない姿を魅力満載でお届け!今回は、十二代目豆助、十一代目豆助のオフショットを中心に、秘蔵シーンなどの可愛い姿を収録。 |
朝 7:45 |
岩合光昭の世界ネコ歩きmini「背中」 「ネコの耳はレーダー」 オープニングはネコの背中・大特集。岩合さんは、なぜ背中にひかれるのか?「猫識」はレーダーのようなネコの耳に注目します。名場面は「瀬戸内海で出会ったしっぽふさふさのネコ」「ポルトガルのカモメとネコ」。 |
朝 8:00 |
【#1】幕末の京都。今井家の次女あさ(鈴木梨央)と姉のはつ(守殿愛生)には、生まれた時から結婚を約束された許婚がいた。【#2】あさの口ぐせは「なんでどす」。それを口にしては父の忠興(升毅)に叱られてきたあさ。唯一の理解者は祖父・忠政(林与一)だけだった。【#3】あさ初めての大坂は「びっくりぽん... |
午前 9:00 |
【#4】あさ(鈴木梨央)たち一行は、姉のはつ(守殿愛生)の嫁ぎ先である両替屋・山王寺を訪ねる。しかし、はつの許婚の惣兵衛(柄本佑)は終始、不機嫌な様子で…。【#5】あさは、母・梨江(寺島しのぶ)に、姉と自分は大坂に嫁に行きたくないと伝える。さらに、「嫁に行かず、学問をしてみたい」と言う。【#6... |
午前 10:00 |
奥秩父の名峰「甲武信ヶ岳」。今回は山梨県側からアプローチし、鶏冠山、木賊山を経由して頂上を目指す。新緑の西沢渓谷に沿って歩くと、その後は岩山の急登だ。しかしその先で迎えてくれるのは見事なアズマシャクナゲの大群落だ。この日は山小屋で一泊し、翌朝は朝焼けの雲海、ご来光を楽しんでから頂上へ・・・。そ... |
午前 10:30 |
京都・紫野で起きた殺人事件を追っていた新聞記者の北条和彦(加納竜)が新幹線の中で毒殺された。恋人で雑誌記者の池上歩(黒木瞳)は死の真相を探り始める。通夜の席で和彦の婚約者だという児玉貴子(山村紅葉)から露骨な敵意を向けられた歩は、京都府警の狩矢警部(神田正輝)から北条家の複雑な家庭事情と、和彦... |
昼 12:15 |
インフォメーション |
昼 12:45 |
山村美紗サスペンス 京都お見合いツアー殺人事件1 死の切文字が祇園に舞う! ツアーコンダクターの池奈津子(森口博子)は「京都お見合いツアー」を企画。企画部のエリート社員・船木英一(寺脇康文)と共に、男女10名のツアー参加客を連れて、京都に旅立つことになった。しかし、途中のホテルの露天風呂で、ツアー客の小川鮎子(堀川早苗)が死体となって発見される。さらに、同じくツアー客... |
午後 2:30 |
インフォメーション |
午後 3:00 |
山村美紗サスペンス 京都お見合いツアー殺人事件2(終) 誘拐された美しき未亡人!犯人の意外な要求とは? 旅行代理店に勤める池奈津子(森口博子)は、自分の企画した「京都お見合いツアー」の添乗員として、憧れの先輩・船木英一(寺脇康文)とともに京都へ出発した。しかし、船木はツアー参加者の野上百合子(原田貴和子)にばかり視線を送るため、奈津子は面白くない。そんな中、ツアー客で百合子に付きまとっていた日下... |
午後 4:45 |
インフォメーション |
午後 5:15 |
山村美紗サスペンス 伊勢志摩殺人事件 真珠夫人に婚約者が殺された! 名古屋中央テレビの人気リポーター・大原路子(遠藤久美子)は、自宅から江木徹(西川忠志)に電話をかけていた。2人は明日結婚するというのに、新聞記者として多忙な徹はまだ仕事の真っ最中。電話を切った後、徹は何者かからの連絡を受け、暗い夜道で車を走らせた。すると突如強い光が現れ、徹の目を射る。運転から... |
夜 7:00 |
インフォメーション |
夜 7:30 |
山村美紗サスペンス 地獄坂の復讐殺人! 京都-徳島を結ぶ 殺意の遺言状 京都に住むフリーのテレビリポーター・広田由紀子(酒井美紀)は、企画会社社長の中道文絵(山村紅葉)から、テレビの仕事で徳島に行くよう依頼される。ところがその直後、病で入院中の父が突然息を引き取り、父の友人の弁護士から由紀子に全財産を相続させると記された遺言状を渡される。さらにそこには、徳島に住む... |
夜 9:15 |
インフォメーション |
夜 9:45 |
最新の演歌・歌謡曲をチャンネル銀河セレクトで送るオリジナル番組。番組キャラクターのおと千代さんがアーティストやレコード会社担当者の現場に潜入し、楽曲の最新情報やここでしか聞けない裏話を突撃取材。ファンが知りたい情報を凝縮してミュージックビデオと共にお届けする。【曲目】竹島宏「はじめて好きになっ... |
夜 10:00 |
ムンノの弟子として比才に参加させろと強気な態度をとるピダム。ユシンを風月主にさせたい一心だった。ムンノは予期せぬ出来事に驚くが、弟子として認めざるを得なかった。ユシンはアルチョンと、ピダムはポジョンと準決勝を戦う。同じ頃、チョンミョンの息子、チュンチュが宮廷に向かっていた。 |
夜 11:20 |
比才の決勝戦で、ピダムがわざとユシンに負けようとしていることを知ったチルスクは、ムンノに審議を求める。その結果、ピダムは脱落となり、ユシンはチルスクと再戦することに。満身創痍のユシンだったが、最後まで諦めず、闘志を見せつける。一方、トンマンはチュンチュとの初対面に喜びを隠せないが、チュンチュは... |
深夜 0:40 |
ユシンが風月主になることを阻止したいミシルは、ユシンと復耶会のつながりを指摘する。その疑いを晴らしたいなら、復耶会の首長の首を取って来いという。復耶会との同盟を裏切り、伽耶民を捨てるわけにはいかないユシンは悩んでいた。そんな中、トンマンはユシンに対する抑えきれない気持ちをピダムに明かしてしまう。 |
深夜 2:00 |
佐原真一(奥田瑛二)は小樽港署の刑事。4年前、以前自分が逮捕した男に妻を殺された上、犯人扱いされて以来、無気力な生活を送っていた。娘の深雪(山田まりや)ともうまくいっていない。そんな折、連続婦女暴行殺人事件が発生。道警本部の牧内警視(石黒賢)と捜査を開始した佐原は、3人目の犠牲者らしき女生徒が... |
深夜 3:45 |
オープニングは、木の上を軽やかに歩くネコの姿。「猫識」では岩合さんが「夜の魅力」を語ります。岩合さんが告白した「夜は撮らない理由」とは?名場面は「モロッコ・シャウエンの朝」青い壁の路地でネコの不思議な鳴き声が響きます。そして「アンダルシアの山村でもよく鳴くネコが・・・」。 |
『中国歴史ドラマ「独孤伽羅~皇后の願い~」#13』(C)Beijing Hope Century Motion Pictures Co., Ltd 『中国歴史ドラマ「独孤伽羅~皇后の願い~」#14』(C)Beijing Hope Century Motion Pictures Co., Ltd 『中国歴史ドラマ「独孤伽羅~皇后の願い~」#15』(C)Beijing Hope Century Motion Pictures Co., Ltd 『豆助っていいな。#10』(C)TVO 『岩合光昭の世界ネコ歩きmini「背中」』(C)NHK 『連続テレビ小説 あさが来た#1-3』(C)NHK 『連続テレビ小説 あさが来た#4-6』(C)NHK 『にっぽん百名山 甲武信ヶ岳』(C)NHK 『山村美紗サスペンス 京都紫野殺人事件』(C)近代映画協会 『山村美紗サスペンス 京都お見合いツアー殺人事件1』(C)東宝 『山村美紗サスペンス 京都お見合いツアー殺人事件2(終)』(C)東宝 『山村美紗サスペンス 伊勢志摩殺人事件』(C)東宝 『山村美紗サスペンス 地獄坂の復讐殺人!』(C)東宝 『韓◆善徳女王 #34』(C)2009 MBC ALL RIGHTS RESERVED. 『韓◆善徳女王 #35』(C)2009 MBC ALL RIGHTS RESERVED. 『韓◆善徳女王 #36』(C)2009 MBC ALL RIGHTS RESERVED. 『岩合光昭の世界ネコ歩きmini「木の上」』(C)NHK